石川県の個人住民税について確認したいならここ!【まとめ】
会計事務所のみなさま、おまたせしました。
在職中欲しくてたまらなかった全都道府県、全自治体の個人住民税が記載されたページを
本ブログにてまとめさせていただきます。
以下の目次より各自治体に飛べるようになっておりますので、目次から探していただくか、
お手数ですが「Ctrl + F」でブラウザの検索から該当の自治体をご確認ください。
なお、漏れは無いようにしておりますが
・リンク切れ
・自治体の記載漏れ
・「記載なし」となっているが、公式HPに個人住民税額について記載を確認した
など当リストの不備を発見された方は、
もしよろしければコメント欄にて一言お声がけをいただけるとハチャメチャ助かります。
なお、他の都道府県について確認されたい方は以下のポータルページへ飛んでいただいた
うえ、それぞれご確認されたい都道府県の個別のページまでの移動をお願いします。
【個人住民税】全国の個人住民税均等割を確認するならここ!【まとめ】
石川県(いしかわけん)
個人県民税ー個人県民税の税額はどのように計算されるのですか(石川県HP)
金沢市(かなざわし)
七尾市(ななおし)
小松市(こまつし)
輪島市(わじまし)
珠洲市(すずし)
加賀市(かがし)
羽咋市(はくいし)
かほく市(かほくし)
白山市(はくさんし)
能美市(のみし)
野々市市(ののいちし)
川北町(かわきたまち)
津幡町(つばたまち)
内灘町(うちなだまち)
PDFファイル「平成31年分 町民税・県民税 申告の手引き」からご確認ください。
なお、年度が変わると内容が変わる可能性がございます。
その際はお手数ですが対象となる年度の手引きまで移動の上ご確認ください。
志賀町(しかまち)
PDFファイル「○○年度(対象年度)個人住民税のあらまし」からご確認ください。
宝達志水町(ほうだつしみずちょう)
個人住民税(町民税・県民税)について(個人住民税申告書)(宝達志水町HP)
中能登町(なかのとまち)
穴水町(あなみずまち)
能登町(のとちょう)
「第6類財務ー第3章税・税外収入税ー能登町税条例」
をクリックしていただいたのち、
「本則 第2章普通税 第1節町民税 第31条(均等割の税率)」
及び
「制定附則 22条(個人の町民税の税率の特例等)」
からご確認ください。
ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません