静岡県の個人住民税について確認したいならここ!【まとめ】
会計事務所のみなさま、おまたせしました。
在職中欲しくてたまらなかった全都道府県、全自治体の個人住民税が記載されたページを
本ブログにてまとめさせていただきます。
以下の目次より各自治体に飛べるようになっておりますので、目次から探していただくか、
お手数ですが「Ctrl + F」でブラウザの検索から該当の自治体をご確認ください。
なお、漏れは無いようにしておりますが
・リンク切れ
・自治体の記載漏れ
・「記載なし」となっているが、公式HPに個人住民税額について記載を確認した
など当リストの不備を発見された方は、
もしよろしければコメント欄にて一言お声がけをいただけるとハチャメチャ助かります。
なお、他の都道府県について確認されたい方は以下のポータルページへ飛んでいただいた
うえ、それぞれご確認されたい都道府県の個別のページまでの移動をお願いします。
【個人住民税】全国の個人住民税均等割を確認するならここ!【まとめ】
- 1. 静岡県(しずおかけん)
- 1.1. 静岡市(しずおかし)
- 1.2. 浜松市(はままつし)
- 1.3. 沼津市(ぬまづし)
- 1.4. 熱海市(あたみし)
- 1.5. 三島市(みしまし)
- 1.6. 富士宮市(ふじのみやし)
- 1.7. 伊東市(いとうし)
- 1.8. 島田市(しまだし)
- 1.9. 富士市(ふじし)
- 1.10. 磐田市(いわたし)
- 1.11. 焼津市(やいづし)
- 1.12. 掛川市(かけがわし)
- 1.13. 藤枝市(ふじえだし)
- 1.14. 御殿場市(ごてんばし)
- 1.15. 袋井市(ふくろいし)
- 1.16. 下田市(しもだし)
- 1.17. 裾野市(すそのし)
- 1.18. 湖西市(こさいし)
- 1.19. 伊豆市(いずし)
- 1.20. 御前崎市(おまえざきし)
- 1.21. 菊川市(きくがわし)
- 1.22. 伊豆の国市(いずのくにし)
- 1.23. 牧之原市(まきのはらし)
- 1.24. 東伊豆町(ひがしいずちょう)
- 1.25. 河津町(かわづちょう)
- 1.26. 南伊豆町(みなみいずちょう)
- 1.27. 松崎町(まつざきちょう)
- 1.28. 西伊豆町(にしいずちょう)
- 1.29. 函南町(かんなみちょう)
- 1.30. 清水町(しみずちょう)
- 1.31. 長泉町(ながいずみちょう)
- 1.32. 小山町(おやまちょう)
- 1.33. 吉田町(よしだちょう)
- 1.34. 川根本町(かわねほんちょう)
- 1.35. 森町(もりまち)
静岡県(しずおかけん)
法人住民税と同じページに表示されているので注意してください。
なお、各自治体の確認については以下のページを参考にさせていただきました。
静岡市(しずおかし)
均等割
所得割
浜松市(はままつし)
沼津市(ぬまづし)
熱海市(あたみし)
三島市(みしまし)
富士宮市(ふじのみやし)
伊東市(いとうし)
「〇〇年度版 市税の概要」と対象の年度のページに移動したうえ、
PDFファイル「○○年度版 市税の概要」からご確認ください。
島田市(しまだし)
富士市(ふじし)
磐田市(いわたし)
焼津市(やいづし)
掛川市(かけがわし)
藤枝市(ふじえだし)
御殿場市(ごてんばし)
袋井市(ふくろいし)
下田市(しもだし)
裾野市(すそのし)
湖西市(こさいし)
伊豆市(いずし)
御前崎市(おまえざきし)
税額が県民税と合算されておりますのでご注意ください。
菊川市(きくがわし)
伊豆の国市(いずのくにし)
牧之原市(まきのはらし)
東伊豆町(ひがしいずちょう)
PDFファイルへのリンク「(詳しくはここをクリック)」からご確認ください。
河津町(かわづちょう)
「第6編財務ー第2章税・税外収入ー河津町税条例」
をクリックしていただいたのち、
均等割は
「本則 第2章普通税 第1節町民税 第31条(均等割の税率)」から、
加算税は
「制定附則 第23条(個人の町民税の税率の特例等)」から、
所得割は
「本則 第2章普通税 第1節町民税 第34条の3(所得割の税率)」
からご確認ください。
南伊豆町(みなみいずちょう)
松崎町(まつざきちょう)
「目次検索ー第6編財務ー第2章税・税外収入ー松崎町税条例」
とクリックしていただいたのち、
均等割は
「本則 第2章普通税 第1節町民税 第31条(均等割の税率)」から、
加算税は
「制定附則 第23条(個人の町民税の税率の特例等)」から、
所得割は
「本則 第2章普通税 第1節町民税 第34条の3(所得割の税率)」
からご確認ください。
西伊豆町(にしいずちょう)
函南町(かんなみちょう)
清水町(しみずちょう)
もしくは
長泉町(ながいずみちょう)
小山町(おやまちょう)
吉田町(よしだちょう)
川根本町(かわねほんちょう)
均等割
川根本町税条例 本則 第2章普通税 第1節町民税 第31条(均等割の税率)
加算税
※だいぶ下までスクロールする必要があります、ご注意ください
所得割
川根本町税条例 本則 第2章普通税 第1節町民税 第34条の3(所得割の税率)
ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません