日新月歩の由来。

2017年8月26日

スポンサーリンク

喫茶店にいると、自宅と同じことしかしてないのに何か
自分はやることやっている気分になるのはどうしてなんでしょうね。

 

FGOのスタミナ消費とピクロスのアプリやってると

気がついたら2時間経っていました。

 

一応ビジネス本も読みましたよ、少し。。。
癒やしを求める20代後半するめです。

 

今日は現在HPのタイトルとなっている「日新月歩」の由来について。

 

日進月歩じゃないの?

にっしん-げっぽ【日進月歩】の意味

日に日に、絶えず進歩すること。進歩の度合いが急速であること。▽「日~月~」は日に日にそうなっていくこと。ここでは「進歩」という一つの単語を二つに分けて、日に月に進歩するという意を表す。

goo辞書 新明解四字熟語辞典 より

とあります。

もちろんこの四文字熟語をもじったわけなのですが、
自分なりの心意気を少しでも入れたいと思い、「進」を「新」へとあえて変更しました。

決して学がなかったわけではないですよ。。。信じてください。

 

「新」しいこと。

成長するには様々なプロセスがあると思います。

本を読む、人に出会い教わる、実際に行動するなどなど。。。

前に進歩しない人間なんていません、どんなことでも成長の糧となるとわたしは思っています。
たとえゲームだって、PDCAを回すという意味では成長となっていると考えています。

 

そんな成長ですが、なかでも更に成長を加速させる要素があります。

それは、新しいことを経験することです。

 

「新」しいことが与える、自分への影響。

新しいこと、と言うのは科学的に成長に大きく貢献すると言われています。
かの脳科学で有名な茂木健一郎さんも、

新しいことを経験することで成長を促すドーパミンを分泌すると話しています。

 

決して今やっていることをすべて捨てて新しいことだけをしなければならないというわけではありません。

今まで培ってきたものは自分自身の核となるもの。
簡単には捨てられません。

ただ、毎日の生活で少しでも新しいことを一つでも行うことが成長を加速させると信じています。

新しいこと、それはどんなことでも構いません。

 

帰り道を少し変える。

晩御飯をいつもと違うところにする。

気になっていた店に思い切って入ってみる。

普段読んだことのないジャンルの本を手にとって立ち読みでもいいので読んでみる。

あまり関わったことのない人と勇気を持って会って話してみる。

 

これは、わたしが意識して行っているものの一例です。
簡単なことだと思いませんか?

 

正直あまりこの原理についてはわたし自身もわかっていません笑

ただ、これを意識してやるようになった自分と、やらない自分というのは
比べてみると大きく成長というか考え方が大きく変わっているように思います。

 

この習慣を取り入れる前は、人の意見なんてあまり理解しようとしませんでした。

今では一人暮らしをしていますが、当時は家族とよく喧嘩をしていたような気がします。

 

新しいことに触れ続けると、自然といろいろな考え方、頭のいい言葉をお借りすると多様性
を許容できるようになりました。
恐らく、たくさんの世界に触れたからだと思いません。少し大げさですかね?

 

新しいことに日々挑戦したい!

このブログを始めたことも、そんな根底の考えから至ったものです。

自分の回りだけでなく、色んな人に便利な知識を知ってほしい。

そして、わたしと関わってくれたことで少しでも人生を豊かにして欲しい。

 

そんな気持ちでこのブログを始めました。

初めてWordpressを触りました。
初めてレンタルサーバーを借りました。
初めてドメインというものを取得しました。

全部初めてでパソコンの前で割と長い時間唸っていましたが、
今こうして書けていること、すごく嬉しく思います。

 

ブログも含めこれからも日々新しいことに挑戦することで、日進月歩成長するわたしと、
このブログを見てわたしと関わってくれたすべての人に成長と幸せを。

それでは。

 

スポンサーリンク

スポンサーリンク