管轄内での本店所在地(住所)移転時における一般的な社会保険手続フロー
先日、わたしが給与計算しているクライアントから「引っ越したよ」と連絡がありました。
この手の質問と対応は結構しているのですが、たまに業務フローが頭から抜けることがあるので、
今回わたし個人の備忘も兼ねてサクッとまと ...
結婚で名字が変わった場合、新しい健康保険証ってどれくらいで届くの?
今回はサクッと協会けんぽ・年金機構絡みで情報共有を。
先日クライアントからこんな質問がありました。
「従業員が結婚して名字が変わったんだけど、必要な手続きとか ...
事業所整理記号に漢字が含まれている場合の対処法【全国版】
「わたしが欲しいだけシリーズ」久しぶりに敢行いたします。
健康保険・厚生年金保険 新規適用届を提出した際、手続きの方法によって
事業所整理記号の一部(頭1文字)が漢字で割り振られる場合 ...
協会けんぽの保険証はどうやって届くの?
先日、クライアントから
「健康保険証って受け取る時いないとダメなタイプの郵送物なの?」
という質問が来たので、せっかくですし回答をシェアします。
...
社会保険の料率改訂関係でよく見るページをまとめてみました。
最終更新日は【2018/10/15】です。
毎年4月、10月は社会保険の改訂があるので何かとこの手のサイトを検索するのですが、
見るべきまとまったサイトが欲しいと思ったので自分で作るこ ...
協会けんぽから届く賞与支払届ってやつ、邪魔なんだけど。。。
1月の合計表地獄ですが、無事切り抜けほっと一息。。。
となるはずもなく、忙しさは続きます。
仕事があることはいいこととは自分に言い聞かせていますが、
実家に帰る度に「早くや ...